こんばんは!ゆりです!
日々楽しくは過ごしているのですが、私には、ちょっとした悩みがありまして… (^^;
悩みというのが…
・おっちょこちょい
・よく忘れ物をする
・継続することが苦手
・飽きっぽい
・目標を立ててもすぐ見失う
・行き当たりバッタリ
日常生活で困ることもしばしば…(´Д` )
この状態を少しでも改善できたらな〜とずっと思ってました!
そこで、今回バレットジャーナルに挑戦することにしました♪
(目次)
バレットジャーナルとは
アメリカ発祥のスケジュールやタスクなど自分が管理したいことを一冊のノートに管理するシステムのこと。
どんなものがあるかというと…
♪ TO DOリスト
♪ いい習慣を身につける
♪ 体調管理
♪ 読書リスト
♪ 映画リスト
♪ ダイエット
♪ 英語の勉強
私も初心者なので、宝島社出版のバレットジャーナルの本を参考に始めていきます( ´ ▽ ` )ノ♪写真の本はすごく分かりやすくまとまっているので、オススメです!!
最初から気合が入りすぎても続かないので、まずは12月1日〜31日までに挑戦しようと思います♪
2019年にいいスタートをきるためにも頑張ります(^-^)
11月の最後の週で、来月の準備を始めていきます♪
用意するもの
⭐︎ お気に入りのノート
⭐︎ ペン
⭐︎ マスキングテープ(無くてもOK)
⭐︎ シール(無くてもOK)
⭐︎ 色鉛筆(無くてもOK)
マスキングテープやシールがあると簡単にノートが明るく楽しくなるのでよく使ってます♪
私は、毎日ノートに「絵のアイデア」や「気づいたこと」を記録しています(^-^)
いろいろ試して、書き心地、サイズ感、表紙の絵の可愛さで、ダントツのお気に入りが「米津祐介さん」のノートです!すごく可愛くて、癒されます。
是非、いろいろ試して自分のお気に入りのノートを見つけてみてください♪
何を管理していくかを決める
私の場合、今は漠然と毎日を過ごしているので、一日一日をもった充実できたらな〜と思って下の4つに挑戦していこうと思います♪
・絵に関すること
・年末年始の準備(いつも元旦に年賀状が間に合わないので…)
・習慣トラッカー
・英語の勉強
少しずつ慣れてきたらダイエットや体調管理もできたらいいんですが…♪( ´▽`)
まずは、できることからゆったり始めていきます!
次回のブログに載せていきます♪